04上越線

2018年3月 7日 (水)

ベイシア裏

ここのところネタがないこともあり、すっかり更新をサボってしまいました。
昨日T氏と飲んでると彼も何ヵ月もブログをサボってるということだったので、一番最近の記事を覗いてみるとベイシア裏のEF60。ならばと勝手にコラボしてみました。
後閑~上牧
Img_82792
▲ つい昨日のことのように思ってましたが、この引退興行からもう10年近くの歳月が流れたとは、歳を取るはずです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年1月31日 (水)

新年初「鉄」はC61レトロみなかみ号(3)

敷島からは高速を奢って先回り、何とか間に合いました。
上牧~水上  1/6
Img_28102
▲ 2月の磐西D51がなくなって久しく、雪中の罐見物の機会が減るなかで貴重なシーンを拝ませてもらいました。

 
で、水上駅に行ってみると、
Img_28202
▲ 赤ブタさんが一緒に来た訳がわかりました。
Img_28412
▲ これじゃあターンテーブルに乗れないですし、留置線も雪に埋まってます。ますがー、JRはハナから除雪する気はないですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月18日 (木)

新年初「鉄」はC61レトロみなかみ号(2)

渋川停車の間に追い抜いて、続いても上州の山々をバックに横から狙いました。
渋川~敷島  1/6
Img_27852

Img_27902_2
▲ この辺は先ほどよりも半逆光がましでした。
 
Img_27942
▲ 何故か最後尾に赤ブタさん、後補機な訳ないしねー。何だか嫌な予感がしますが、この時点では何も知りませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ→菜園ブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月14日 (日)

新年初「鉄」はC61レトロみなかみ号(1)

先週6日の土曜日、クマさんに連れられて久々の上越参り。最初はサントリーカーブの手前辺りから始めました。
1/6
Img_27512
▲ 日頃の行いのおかげでこれ以上ない快晴に恵まれましたが下り列車には厳しい逆光。横から狙ってみましたが光線条件はあまりよくありません。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ→菜園ブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)