20九州各線

2019年6月 8日 (土)

早春のハチロク人吉(6)

最後は坂本へ行ってみました。
Img_51002
▲ 近くで見ると罐はピカピカです。

Img_51082
▲ 「やませみ」と交換。

Img_51152
▲ 発車を見送って空港へ向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (0)

2019年6月 7日 (金)

早春のハチロク人吉(5)

一勝地の後は白石停車中に追い抜いて対岸お立ち台へ。
3/16

Img_50822

Img_50852

Img_50892
▲ やはり帰りは転がってることが多いようです。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (0)

2019年5月 9日 (木)

早春のハチロク人吉(4)

西人吉の次は久し振りに一勝地にしました。
Img_50611

Img_50671

Img_50741
▲ ここには小生一人でしたがいい煙で発車して行きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (0)

2019年4月17日 (水)

早春のハチロク人吉(3)

午後一は西人吉手前のお立ち台へ。
Img_50251

Img_50281

Img_50411
▲ 何回来ても長閑でいい所です。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (0)

2019年4月11日 (木)

早春のハチロク人吉(2)

追いかけて白石の発車へ。
Img_49551_1

Img_49571_1

Img_49581

一勝地停車中に先回りして最後は渡利で待ちました。
Img_49661

Img_49711

Img_49791

お昼は人吉へ見物に。近代化産業遺産の庫をバックに入換中。
Img_50131

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (2)

2019年4月 3日 (水)

早春のハチロク人吉(1)

しばらくさぼってる間に記事の書き方が変わってしまい、アップするのに四苦八苦してしまいました。

今年の運転初日です。

Img_49252_2

Img_493711

Img_493811

写真の横幅調節の方法が?

(4/10追記)

写真の横幅調節の方法が今日やっと分かりました。で、球磨川第一橋梁の縦判の写真を小さくして横判の写真とバランスが取れるように修正しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (2)

2017年11月18日 (土)

新緑の肥薩川線ハチロク見物(13)

最後は前日に続いて鹿児島本線へ。ぶっ飛ばして来る電車の間を縫って走らないといけないのでハチロクも快速をとばして来ます。
千丁~有佐  4/30
Img_09172
▲ この日は流すのは止めてしっかりとハチロクのサイドビューを捉えました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ→菜園ブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月16日 (木)

新緑の肥薩川線ハチロク見物(12)

追っかけ途中に一勝地で停車中の列車を見てから、前回雨だったポイントへ。

Img_08992

Img_09112_2
▲ 今回はお天気にも恵まれ新緑のトンネル飛び出しをキャッチすることができました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ→菜園ブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月13日 (月)

新緑の肥薩川線ハチロク見物(11) & 菜園日記

さて返しの熊本行は午前の最終ポイント近くの地下第6踏切で待ちました。
4/30
Img_08721_2
▲ すぐ先の渡停車なのでほとんど絶気状態でした。Img_08862
▲ すぐに追いかけたら渡を発車したばかりだったので行きがけの駄賃にもう1枚。

昨日の菜園。  11/12
Img_3305
▲ ネギも大きくなってきましたがまだまだ。
Img_33131
▲ 昨日の収穫。ミニ白菜の虫食い以外はなかなかの出来です。ブロッコリーがデカい。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ→菜園ブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年11月10日 (金)

新緑の肥薩川線ハチロク見物(10) & 菜園日記

なおも追いかけて渡停車中に何とか追い抜きましたが余裕なし。
渡~西人吉  4/30
Img_08612
▲ 渡の先のトンネル手前に滑り込み、単に「撮った」だけの1枚でした。

日曜日の菜園その3。  11/5
Img_3248
▲ この日の収穫はカブが6つ、火曜にはお漬物と炒め物になってました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ→菜園ブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)