07真岡鐵道

2021年1月 1日 (金)

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

Img_77154_20201231181201

早いもので弊ブログも14回目のお正月を迎えることができました。
サボってばかりの写真整理ブログにも拘らず、ご覧いただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ→SLブログに参加しています。よろしければワンクリックお願いします。

→錦鯉ブログに参加してます。よろしければワンクリックお願いします。

| | コメント (5)

2020年1月13日 (月)

真岡鐵道 SL新年号2020(3)

お昼は茂木で入場券を買って撮影会。

Img_76822
▲ ターンテーブルの横で日の丸がはためく瞬間をキャッチ。

Img_77152_20200113230601
▲ 返しは久々の天矢場お立ち台。

Img_77422
▲ 最後は八木岡で夕陽を浴びる姿を見て撤収しました。

夜は同行のクマさんとともに新年会で令和2年の撮り初めの1日が暮れました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (4)

2020年1月 6日 (月)

真岡鐵道 SL新年号2020(2)

朝一番は八木原で待つことにしました。

Img_75922
▲ 回送に間に合いました。

Img_76332

Img_76472

Img_76512
▲ C12は期待通りの走りを見せてくれました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (2)

2020年1月 5日 (日)

真岡鐵道 SL新年号2020(1)

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

しばらくサボってましたが久々の記事は昨日1月4日の真岡鐵道SL新年号です。
Img_76642
▲ C12が日の丸をはためかせ快速を飛ばして駆け抜けて行きました。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (4)

2019年10月21日 (月)

吞み鉄本線 真岡線の旅

昨日は「吞み鉄本線 真岡線の旅」、往復ともに「SLもおか号」に乗って吞み鉄三昧でした。
Img_74571
今日は梨のHM付。下館

Img_74511
全検出たてで大宮工場(じゃなかった大宮総合車両センター)の検査標記も真新しくて光ってます。

Img_74491
コンプレッサーの調子がイマイチとかで、この日はDE10が後補機に付いてました。

Img_74671_20191021130201
で、発車と同時にプシュッ、プハーー。

Img_74681
真岡から益子まではバスツアーのお客さんでしょうか、車内はラッシュ並みの混雑でした。

Img_74691
客車の貫通扉越しに罐のプレートが見えて、ブラストが聞こえる、やっぱいいですねー。

Img_74741
▲ 茂木到着。たかべーはビールとワインでもう出来上がってました。

Img_74761
上りの6002レ発車までは茂木駅前の蕎麦屋で昼吞みPARTⅡ。

Img_74751
乾杯ーー!! 皆さん蕎麦ですが関西人の小生だけは鴨南蛮うどん、これが絶品で腰があってとっても美味しいうどんでした。

Img_74781
▲ 上り6002レ発車準備完了!もう完全に酔っぱらってるのでホームをフラフラしないで早々に客車に引きあげました。

Img_74851
上りSLもおか号の車内でも吞んで、吞み鉄三昧の一日が暮れました。

最近、更新をサボってばっかりのうえに、吞み鉄ばっかでスイマセン (^^ゞ 。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
→SLブログに参加しています。できればワンクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
→錦鯉ブログに参加してます。できればワンクリックお願いします。

| | コメント (6)